08/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30./10

4/23はブロッケンJr.のお誕生日 

大変お手数ですが、写真も載せてある、全文はこちらからお願いします。

タイトル通りですが、本日はブロッケンJr.のお誕生日。(ゆでたまご先生の描く「キン肉マン」の登場人物)朝からちょっとお祝いモードでして、ベリーが乗っているティラミスを選んできました。紅茶と一緒に美味しく食べてお祝いしました。

ブロッケンJr.は、連載初登場時から大好きな、私の推し超人になります。
趣味は読書、好物はビール。
ドイツでは彼のお誕生日、4/23はビールの日だそうです。

2022/04/23の牡牛座さんは非常に運気が好調なので、ブロッケンJr.にとって、本日は良い一日かもですね。

4/23の誕生花はカンパニュラ。フウリンソウとも言われることがあります。
花言葉は「誠実」や「感謝」。どちらも彼に似合いそうな感じです。
爽やかな感じの花です。色合いもよいのが多いです。

4/23の誕生石は、いくつか種類がありますので、ここでは彼に似合いそうな石を2つ、ご紹介しておきます。

「クリソプレーズ(緑玉髄)」、宝石言葉は勝利。最高級品はアップルグリーン色で非常に美しい石です。
アレクサンダー大王が愛した石とも言われています。若さの象徴の石でもあります。

もう一つは「ジェダイト(翡翠輝石)」、宝石言葉は幸福。いわゆる本翡翠といわれる硬玉になります。
色はここでは緑を選びました。実は翡翠の色は他にもあり、純粋な翡翠は実は白ですが、他の成分が混ざるとラベンダーや青、緑など色が変わります。鉄やクロムが混ざると緑になります。

ブロッケンJr.は、ドイツの名門軍人一族・ブロッケン一族の出身です。父親はブロッケンマン。
私は彼も結構好きで、それから「キン肉マン二世」で登場する、ブロッケンJr.の弟子・ジェイドも推し超人です。
このドイツ師弟や、父親から弟子までのドイツ三世代を好きな人は多いのではないかな……という気がします。

ブロッケンJr.はコスチュームなども非常に格好良く、使う技名も非常に詩的というか、色や地名が入っていて、ゆでたまご先生のこだわりを感じます。一番有名なのは「ベルリンの赤い雨」ではないでしょうか。

キン肉アタルと組んだフルメタルジャケッツも好きですし、超人血盟軍も良いです。
語り出すと切りが無いしネタバレになるといけないので、本題を書こうと思います。

占い師らしいことを書こうかなという感じなのですが――確かにブロッケンJr.は、牡牛座っぽいなと思います。
漫画を読んだ印象やアニメなどの事の私見です。

「オレにはオレの人生があるじゃねぇか」

これがやはり、彼らしさを語る台詞です。

ブロッケンJr.は、己の道を言うまでもなく、ひたすら真っ直ぐ進んでいますし、良い意味で頑固さんです。そして物事に根気強く取り組んでいった結果、今の彼がある。また二世では弟子(シューラァ)のジェイドを、自分が父親に育てられた時と同じく、鬼のレーラァ(師匠)として根気強く指導し、立派に育てられたのではないかと感じます。忍耐力と継続力がなければ、弟子は育てられません。また三人の心の師達に対する敬意、ここらへんはブロッケンJr.の気持ちをよく表している気がする。

あとは責任感の強さ。やはりこれも地の星座らしいです。与えられた使命をなにがなんでも遂行するのは、ブロッケンJr.の魅力の1つです。

美味しいビールが好物というあたりは、五感に優れる牡牛座の特徴がでている感じがします。おそらくプライベートでは、美食家ではないのかな……と想像しています。もちろん戦闘超人一族ですから、食事にはかなり気を遣っていると思います。しかしながら、美味しいものや好きなものは沢山ありそうです。

最後にブロッケンJr.の最高の名台詞を1つ、書こうと思います。お好きな方も多いでしょう。

「ふ…ふたりというものはいいものだ…楽しい時は2倍楽しめる…そして苦しい時は半分で済む」

Alles gute zum Geburtstag!ブロッケンJr.、お誕生日おめでとう!

蒼月紫野公式サイト†BlueMoon†

★私の公式サイトにも是非お立ち寄り下さい。

人気ブログランキング

テーマ: キン肉マン

ジャンル: アニメ・コミック

タグ: アニメーション  漫画  誕生日  キャラクター考察  超人  西洋占星術  誕生石  誕生花    紅茶 
雑記 |   |  CM:0  | 記事編集

また雪になるかもしれない 

東京は雨なのですが、この後また雪になるかもしれないとか。このところ冷え込んでおりますし雪になるのもありかなとは思いますが、鑑定中に寒いのは辛いです。なので足温器をだしてあたためてます。これがあると本当に楽です。これだけじゃたりないので膝掛けもしています。上半身ももこもこな上着を着ています。私の仕事場は家の中でも少し寒めの場所なのです。夏はきっと涼しいのではないかと思います。

こんな時は体が温まるホットココアをよくいれます。紅茶だったらショウガをいれたものに。両方とも体がとても温まりますのでいい感じです。お風呂にローズマリーの精油を二滴ほど垂らしても良い感じですので、お試し下さい。

人気占い師ならエキサイト



人気ブログランキングへ

テーマ: 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー

ジャンル: グルメ

タグ: 紅茶  ココア 
雑記 |   |  CM:0  | 記事編集

ロイヤルミルクティーの時期 

いつでもロイヤルミルクティーは美味しいですが、この時期に天文観測しながら飲むミルクティーは格別です。コーンポタージュも美味しいですね。家の近所には何故かやたらと自販機があるので飲み物には困りません。おしることかは缶で飲んだこと無いかな。
オリオン座が素敵な季節なので、そのすぐしたの輝くシリウスも目立ちますね。冬の大三角も見応えがあります。寒いけどこんな時が一番星が綺麗なので、背筋もシャキーンと伸びる感じです。

人気占い師ならエキサイト


人気ブログランキングへ

テーマ: 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー

ジャンル: グルメ

タグ: 天文観測  紅茶 
紅茶 |   |  CM:0  | 記事編集

ロクシタンカフェ行ってきました 

お友達とロクシタンカフェ渋谷店に行ってきました。
美味しいスイーツとローズティーが何とも言えず素敵。
ラベンダーと迷いましたがローズにしました。
美しい色合いで美味しかったです。

帰りにはシアバターのハンドクリームを買いました。
最近手が荒れているのです。
ちょうど保湿によさげなので嬉しいです。
香りも素敵でなんともいえません。
また今度も行こうと思っています。

テーマ: 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー

ジャンル: グルメ

タグ: 紅茶 
紅茶 |   |  CM:0  | 記事編集

ヌワラエリア(NuwaraEriya) 

占いの鑑定時はアイスティー(ノンシュガー)が多いのですが、最近は伊右衛門の麦茶ばかり飲んでいました。このところはからだ巡茶ですね。あとは午後の紅茶です。(近所では紅茶花伝は余りみない)

紅茶大好きな親友の誕生日が今月初めにあったので、送ってみました。まだ感想を聞いてないけれど好みにあっていたらいいのですが……ヌワラエリアを送りました。個人的には、ルフナも好きですが、ヌワラエリアにしました。ルフナはミルクティーにすると美味しいので、冬場がいいかなと思っています。

そこのお店は量り売りで通販が出来るのでよく利用しています。100グラムから通販出来ると便利ですね。うちの近所は珈琲屋ばかりで紅茶店がないのです。新宿や渋谷にでればすぐ買えるので問題ないのですが自宅近所にもあると嬉しいのですよね。


人気ブログランキングへ

テーマ: 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー

ジャンル: グルメ

タグ: 紅茶  ルフナ  ヌワラエリア 
紅茶 |   |  CM:0  | 記事編集