2022/06/14 射手座の満月 20:52

6月の満月は、ネイティブアメリカンの間で「ストロベリームーン(Strawberry Moon)」といいます。苺の収穫の時期から来た名前です。この満月を好きな相手と一緒にみると、幸せになれる、その相手と結ばれるという話もあるそうです。
薔薇の咲く時期と重なるヨーロッパでは6月の満月を「ローズムーン(Rose Moon)」と呼びます。この時期ヨーロッパでは、とても低い角度で月が空を動くので、月が薔薇のような色に見えやすくなるのです。そして月が見える時間も非常に短くなり、とても貴重な満月となるので、ローズムーンを幸福の象徴としたのです。ローズムーンの日にロゼワインを飲むと恋が叶うという話もあるようです。他には「ハニームーン(Honey Moon)」と呼ばれていますが、古いヨーロッパでの呼び方で、蜂蜜の収穫準備が整うからという理由だとか。

さて、お願いごとを書くペンは、願いが叶いやすい緑色のインクのペンにしましょう。銀色の軸の緑のインクの筆記具で書く事ができたら、とても理想的です。書きやすいお気に入りのペンを見付けてみて下さいね。満月になってから48時間以内に、手書きで書きあげましょう。お願い事は2個以上10個以内になります。
書く時はムーンストーンがついたシルバーアクセサリーを付けることも忘れずに。成就力が違ってきますよ。ネガティブなモチーフのものはつけないでくださいね。ムーンストーンのタンブル(磨き石)をそばに置いてもいいでしょう。
また、射手座の満月の日に身に着けるといいのは、ラピスラズリ、ターコイズ、スギライトのアクセサリーや、紫の服です。この日は、紫のキャンドルに火を灯して、クローブのインセンスを焚きましょう。そうしながらお願い事を書くと、更に効果的です。
よくある願いが叶わない例は、他者に関する願い事をしてしまうこと。あくまで自分を主体にしたお願い事を書いてください。難しい事は段階をふんで書いてみましょう。そして多角的・多面的にアプローチしていくことを勧めます。

★願い事キーワード
・探究心の追求、自由、学問の成功、楽観的な期待、幸運
・弁護士、訴訟・裁判、調停、倫理、道徳、良心
・寛大な心、道徳観念、自然との縁、外国との縁
・旅行、自発的に考える、親切になる、親しみやすくなる
・不注意さを克服する、安易な考えは直す
・腰や肝臓、大腿部、足のつけね、の身体部分や症状
……など
★主な願い事カテゴリー
・真実の追究、正直になる、宗教、率直な会話
・心の安定、ポジティブになる、自然との結びつき、直感
・法律問題の解消、弁護士との出会いなど
・幸運・楽観的になれるような願い事、
・好奇心を満たすような海外旅行、
・哲学、大学、問題の解決策をさがす、
・無愛想、不注意や極端な楽天家を直す
・腰や肝臓、大腿部・足のつけねの身体部分や症状を癒す願い
……など
また射手座のエネルギーがネガティブに出ている場合の解消もできます。
・礼儀を心得ない振る舞いや粗暴な態度
・安易な考えや発想、あるいは推測で事象を判断してしまう
・周囲にかかわらずなんでも傍観してしまう態度
このあたりの解消を願うと効果が期待できるようです。どうぞお試し下さい。

射手座の食材を使った料理を当日、食べることもお勧めします。射手座の支配する食材を少しあげておきます。
西洋野菜全般、シャンパン・空輸された食材、キャビアやフォアグラ、グレープフルーツ、イチジク、紫色の食材などがお勧めです。射手座は海外を意味するところもあるので、海外の料理や海外で流行しているもの、まだ食べたことがない海外の料理を作るのも良いです。是非、満月の日の夕食に取り入れて召し上がってください。
私はぶどうのジュース、それから原材料を空輸して作られている店の食材を買って何か(その日の食材次第)を作って家族と楽しむつもりです。
満月の美味しいお水を、コバルトブルーのボトルで作ったりする方もいらっしゃるかと思います。これは経験上、月が出ている時間なら大丈夫です。今回は満月ですので、ゴールドの文字で、願いが叶った言葉を書いた紙を敷くのも良い方法です。新月の場合はシルバーですので間違えないようにしましょう。
(コバルトブルーのボトルに、ミネラル・ウォーターをいれ、太陽に33分間あてるのも水が元気になる良い手法です。こちらには太陽を示すゴールドのインクで紙に書いて下さいね。)
満月の時の大事な注意事項も書いておきます。
お財布は月に向かって、絶対にふらないで下さい。月に向かってお財布をふるのは、月の神様方にお金を欲しいと言っていることになり、大変失礼にあたりますから、やめておきましょう。
また満月は満ちた瞬間から欠けていきます。実は何かを減らす願いの方が、満月には、より効果的です。財布など満ちている状態がよいものは特に、満月の光に当てない方がいいのです。
詳細は「TRINITY WEB」の連載の記事をご覧下さい。今回の記事はこちらになります。そちらも参考になさって下さい。
当日は良い満月をお過ごし下さい。

★私の公式サイトにも是非お立ち寄り下さい。

にほんブログ村

人気ブログランキング
連載中のメディアのご案内
Web連載ですが
「月刊ageUN」 ここでは「蠍座の毎月の運勢」を連載しています。
過去の記事一覧はこちらからどうぞ。
「Trinity Web」 現在は、新月に記事を更新しています。
過去記事一覧はこちらからどうぞ。
過去に連載していたWeb媒体は
「占いストリート」
「MISTY DX」
「MyBirthday DX」
「My Birthday Happy Web」
「MISTYHappyMall」
「ハピズム」
「占いラボ」
「セレスティア358」
……となります。
ご縁をいただいた皆様に感謝します。
有難うございます。
雑誌は、「MISTY」(実業之日本社さん:休刊)に、鉱物というか、天然石の連載をしていました。
あとは単発の企画などもありました。
当時の読者さん、担当編集さん、編集部さん、全ての関係者の皆さま、本当に有難うございます。
読者の皆様、沢山の応援をしてくださり、心から感謝しております。
皆様の応援のおかげで単行本、「12の石の精霊たち パワーストーンとの暮らし方」を出せたのは、とても素敵な思い出です。
応援、有難うございます。よかったらこれからも応援して下さいね!
今は「MyCalendar」(説話社さん:季刊)に、たまに書いています。Amazonリンクはこちらです。
今まで蒼月が書いたのは下記です。
「MyCalendar」2022年1月号 「あなたに必要なMUST HAVE ITEM12」石
「MyCalendar」2020年1月号 「和のまいかれんだー 二〇二〇」和のパワーストーン
「MyCalendar」創刊号 「占いグッズの片付け方」
「MyCalendar」について少し書きますね。
もうご存じの方も多いと思いますが、「MyBirthday」、「MONIQUE」、「MISTY」などの編集・制作をされていた説話社さんが、自社で創刊した新しい占い専門の雑誌なのです。是非ご覧下さいませ。
MyCalendar編集部さんの公式Twitterは @Mycalendar_st になります。
最新情報なども分かりますので、フォローなさってみて下さいね。
締め切り前などにはあたたかい応援を、発売後は感想などを、ツイートしてみて下さいね。
あとはMyCalendarの公式noteだけでしか読めない記事もあります!面白いので、とてもお勧めです。
リニューアル中ですが「MyCalendarWeb」もあります。
こちらでは、前に水晶球占い(Crystal Gazing)の記事と、鉱物の記事を連載していました。
当時の記事をお読みになりたい方は、大変お手数ですが、いちどMyCalendar編集部さまに再度読んでみたいとリクエストしてみて下さいね。(蒼月の応援にもなります……!)
さて、最新号の「MyCalendar 2022年春号」は、Amazon あるいは 説話社さん から買えます。
バックナンバーはこちらからどうぞ!(一部品切れがございます。)
お得な定期購読は説話社さんのサイトからお申し込み下さいませ。
説話社さんだけの素敵な定期購読特典があるのでお勧めです。(蒼月は定期購読者です)

★私の公式サイトにも是非お立ち寄り下さい。

人気ブログランキング
MyCalendar・冬号に記事が掲載されます
MyCalendar冬号に短い石の記事を書きました。
特集の「2022年について知りたい50のこと」の、「2022年 あなたに必要なMUST HAVE ITEM12」の中になります。
必要な石は一目惚れという形でやって来ることが多いです。
よい鉱物との出会いがありますように。
お求めはAmazonや版元の説話社さんからどうぞ。
オススメは説話社さんの定期購読です。
私の公式サイトにも是非お立ち寄り下さい。

人気ブログランキング
七夕の日(2021/08/14が伝統的七夕です)
七夕は本来、旧暦7月7日の行事でした。
明治の改暦により新暦(現在の暦)の、7月7日に行うのが一般的となっています。
国立天文台の8月の星空情報なども参考になさって下さい。
それから七夕発表の素敵なチャームがあり、買いたいと狙っているサイトはこちら!
「MISTY」からの読者さんならおなじみの、MagicWandsさんです。
是非サイトをご覧下さいね。見ているだけでも楽しいですよ。
さて、今日と伝統的七夕の日は、そうめんを是非召し上がって下さい。七夕の開運食です。
笹と短冊に、是非願掛けをしておきましょう!
五色の短冊も必要ですが願いごとを色により、書き分けることも実は重要なのです。
青、白、赤、紫、黄の短冊を使います。
青は人間性の向上、白は規律性を必要とするもの、赤は祖先への感謝、紫は能力全般の向上、黄色はご縁の強化という感じでお願いを書きます。風水だとちょっとまた別になるのですが、一応知っておいて損はしないと思います。
私の所属している占い鑑定サイトのリンクは下記です。(zoomを使います。)
お悩み事などあれば是非お越し下さい。お待ちしております。


人気ブログランキング
新しい電話鑑定サイトのお知らせ

スマートフォンがあればいつでも占いを受けることができます。(PCでも大丈夫です)
また占い師の顔を見つつ、手元もうつしますので、占っている様子がよく分かるサービスです。
私のページのリンクは下記です。
https://maja.excite.co.jp/tellers/154269
是非、悩みごとございましたらお越し下さいませ。
宜しくお願いいたします。

人気ブログランキング