2023/04/06 天秤座の満月 13:36

天秤座の満月がもうすぐです。13:36と今回は昼間の満月になります。
今回は10天体が全て巡行の期間に起こります。色々な形で惑星の支援を得られるでしょう。
この時期の満月の事を、ネィティブ・アメリカンは、ピンクムーン(Pink Moon、花月)と呼んでいるそうです。 開花の早い野花、ピンク色のフロックスにちなんでいるそうです。日本ですと桜我慢海になる頃ですね。 他には、スプラウティンググラスムーン(Sprouting Grass Moon、萌芽月)、エッグムーン(Egg Moon、卵月)、フィッシュムーン(Fish Moon、魚月)という名前があります。なかなか素敵な名前ですね。
願いを書く前に、前の天秤座の新月にした願い事をしっかりみて、何が叶っているか見てみましょう。 叶っていないものは、根本から見直すか、もっとお願いの文章を変化させると良いかもしれません。
毎回書いていますが、多角的・多面的にアプローチしていくことを勧めます。願いの込め方にも、色々な手法がありますので自分に適した手法を見つけていきましょう。一人一人、願いのかけ方は違っていて当たり前なのです。自分に最適なものをみつけましょう。 共通して叶わない、よくあるパターンが他者に関する願い事をしてしまうことです。あくまで、自分を主体にしたお願い事をするように改善してみましょう。他者の意志を変えるような願いは叶わないのです。 よくある願いが叶わない例は、他者に関する願い事をしてしまうこと。 あくまで自分を主体にしたお願い事を書いてください。大宇宙の自由意志の法則でそうなっています。
○×さんが、私を好きになりました、はNGです。
○×さんに、好かれる私になりました、ならOKです。
お願い事は、できるだけ多角的・多面的に書くことが鉄則、主体はあくまで自分です。自分自身に関する願いごとをしましょう。また他者を変えることはできませんので、その人に接するあなた自身を変えたい、という願いなら実現します。
今回は天秤座なので、「チームワーク」というキーワードで考えてみました。
「好きな仕事で色々な人と交流しながら、どんどん仕事をしてスキルアップしたい」があなたの叶えたい願いだとしましょう。
私は憧れの△△社と仕事をすることになりました。
△△社とのチームワークはまとまっていて、素晴らしいものになりました。
私達のチームは全員で共同創造が出来て楽しいです。
皆と作り上げた商品は、大変好評で○×賞に選ばれました。
私はこの仕事を経て独立できるほどのスキルを身に付けました。
——という感じで、関連する願いも書いておくと夢の現実化は、はやいです。
今回は風の星座で起こる満月なので、風の星座である双子座、天秤座、水瓶座の人は願いが叶いやすいです。 もちろん他の星座の方も大丈夫ですのでご安心を。
天秤座の月の時は特に社交的になれるでしょう。その分、交流に夢中になるので、責任感がやや薄く、仕事や何かしなければならない事などに対する気持ちが薄れやすい日でもあります。自分の太陽星座や月星座が天秤座の人は、やや影響を受けやすいのでお気をつけ下さい。
詳細は公式サイトの下記の記事をご覧下さいませ。
https://bluemoonlit.jp/2023/04/06/prayer-at-newmoon-and-fullmoon/5313/

★私の公式サイトにも是非お立ち寄り下さい。


にほんブログ村

人気ブログランキング