皆既日食素敵でしたね!
中継で見ましたが本当に美しく綺麗でした。
月のエネルギーや太陽のエネルギーなどを受けて不思議な感じになりました。
天文イベントは楽しむと運気も少しUPしますからおみのがしなく!
次に良さそうなのは、8/25の夕方の西の空で、細い月と木星が並びます。
楽しみに晴れるのを待っていましょう。

ニコンの天体撮影専用一眼レフ「D810A」
これは天文ファンなら買いたくなると思う。だが、発売直後には買わず、しばらくは様子見がいいのかもしれない。
このカメラを使ったデータなどを見てからでも遅くないと思う。
ラブジョイ彗星
肉眼でも見えます。
一番明るいのは今日ですが、明日も見れますので観測してみて下さい。
5月の天文便り
火星-1.5等級
14日に地球に最接近します。
赤い星なので探しやすいですよ。
午後5時半ごろに東の空に昇り、深夜には南の方角に月と並んで見えます。
七月くらいまでは明るいので探しやすいです。