6月30日にするといい開運行動
6月末と12月末に、半年の間に 知らず知らずに犯した罪や心身の穢れを祓い清めて、正常な本来の姿に戻るた めの「大祓」が行われます。6月を夏越しの祓、12月を年越しの祓とも呼びます。
神社などで茅輪(ちのわ)の神事などをしているとおもいます。
茅輪をくぐり越えて罪穢れを除き、心身の清浄ならんことを祈請するものですので機会があれば是非どうぞ。
またお掃除は大事なので家や玄関、自分の部屋を綺麗にしてから、7月1日を迎えると良い感じです?。
塩風呂なども忘れずにどうぞ。
- 関連記事
-
-
本日は重陽・菊の節句です 2009/09/09
-
6月30日にするといい開運行動 2009/06/24
-
夏至の日にやっておきたい開運行動 2009/06/21
-