3月の天文便り
天頂付近では火星の観測によく、土星や金星も高度をあげてきています。
まだ冷え込みますから暖かくして観測しましょう。
3/1は乙女の満月、01:38でした。
3/16は魚座の新月、06:01?。00時03分には、水星と天王星が最接近(00゚50.7')となります。
3/17は夕方西の空で宵の明星の金星と細い月が接近。双眼鏡ならおそらく同一視野にいれられるでしょう。
まず金星を見つけて、その右のほうをみていけば月が見えるはずです。
3/20はうしかい座R星が極大(6.2?13.1等)。
3/21は月とプレアデス星団が接近します。
3/25に火星が小接近。一月よりは暗くなっていますが夜空に輝いております。双子座と一緒にいますが
そこに月齢10の月も参加してきます。20時頃に天頂を眺めてみましょう。
3/30は天秤座の満月、11:25?。
- 関連記事
-
-
5月の天文便り 2010/05/03
-
3月の天文便り 2010/03/01
-
一月はしぶんぎ座流星群と火星が見どころ 2010/01/02
-