来週は皆既月食
さて、月食を軽く説明すると……太陽・地球・月が一直線に並ぶ満月の時に、地球が月に対して太陽の光をさえぎる場合におこる現象です。大体一年に一回か二回はみられます。今年は二本で一年のうち三回も月食をみれるので、非常にラッキーですね。
今回は東の低空に月があるので観測場所はよく選んで下さい。
東日本では午後5時までには日が沈み、同時に東の空で皆既月食となった月が昇っています。中国地方より西側では、月が昇った時点で既に皆既月食となっています。
皆既食の終わりは17時53分、部分食の終わりが19時1分、半影食は20時に終わります。
肉眼で確認できるのは、部分食までです。
双眼鏡がある方は是非そちらで観測して下さい。
写真撮影をするとより色合いなどもわかり、楽しい思い出となるでしょう。

- 関連記事
-
- 2月の天文便り (2011/02/02)
- 皆既月食の観察報告をしてみましょう (2010/12/21)
- 来週は皆既月食 (2010/12/16)
- 10月の天文便り (2010/10/01)
- 7月の天文便り (2010/07/01)