ほぼ日手帳2013
毎年楽しみにしていて、カバーをかったり中身を数冊かったりしています。今年はフェアアイルとエストニアンニット、ナイロンのさくら、パラシェリエあたりを買おうかなと考えています。
何しろ1日で1頁使えますので鑑定結果の簡単なメモや買った鉱物の写真、取材した所のメモとか一杯かけるんです。写真はPiviとPoGo両方で出力しています。Piviは画質は良いのですがシール状でなく分厚いです。PoGoは薄いしシール状ですが少しだけ画質がよくない。悩んだ結果両方かって試すことにしました。
こんな感じが私の仕事手帳です……と言いたいのですがまだまだあります。
天文手帳とか歴史手帳。ヲタじゃなければ買わないような気がしますが、そんなことは気にせず愛用中です。天文手帳は流れた流星の数とか光度を記録しています。あとは仕事の参考にする文献的な手帳などもありますし、天然石をはめこんだ革手帳もあります。
文房具が好きなので色々持ち歩く私の鞄は重いのですが、更に石さんの重みも加わり、かなり大変な事に。はかったら7キロもありました。重いわけですよね……。

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
ほぼ日手帳とマキノコレクション 2012/09/25
-
ほぼ日手帳2013 2012/08/24
-
ほぼ日手帳2012 2011/08/23
-