節分と恵方巻
23時から子の刻で、立春になってしまいますからその前にすませましょう。
「鬼は外!福はうち!福はうち!」と、福を一回多く言うと良いです。
立春のうちはお正月同様、水は避けた方がよい運気を流さずに済みます。
洗顔や手洗いなどはOKですが、入浴やシャワーはNG。
何故かというと、お風呂やシャワーは、その年の新しい運気を洗い流す事になりますからNGなのです。
食器を洗うときもゴム手袋などをすると良いです。
新年の運気をしっかり取り込んで下さいね。
そうそう、恵方巻きをしっかり買ってきました。
福豆も神棚にあげてあります。あと甘酒も。
恵方巻きを何時頃食べるかは決めてないのですが、今年の事を色々願いながら食べるつもりです。
皆さんも心の中で神様にお願いしながら食べてみると願いが叶うかもしれません。
明日は立春ですから気持ちも新たになさってください。


人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
手帳との過ごし方 2016/11/05
-
節分と恵方巻 2016/02/03
-
幸せ手帳と願い事叶え手帳 2016/01/17
-